はむはむ家の生活

言葉そだて、親子4人の日常生活

高校生の教えてくれる太陽観察会

立派な天文台です。

 

息子の高校見学のチェックをしている時に、

たまたま見つけた夏休み地域イベント、太陽観察会。

小5の娘と行ってきました。

 

2班に分かれて、

太陽の黒点観察と雲を作ろう実験をやっていただきました。

 

屋上の天文台に上がり、

「へー、こうなってるのか!」とキョロキョロ。

紙に映し出した黒点を見せてもらい、分光器で光の色を見せてもらいました。

綺麗な7色。

 

 

次に、雲を作る実験。

ペットボトルにアルコール噴霧して、炭酸キーパーでーしゅぽしゅぽ。

 

ポンっと蓋を開けて空気を入れると、ペットボトルに雲が!!

急激に空気が入ると温度が2度くらい下がって、水蒸気が目に見えるようになるようです。

 

すなわち、海面の水蒸気が上空で冷やされて雲になる理屈だそう。

 

なるほど〜。

目で見るとすごく納得できます!

 

今まで、ご年配の熟練の講師が多いですが、

つたない高校生の子が一生懸命説明してくれる姿にも、癒されました(おばちゃんだな。。)

 

娘いわく、ここの高校に入ろうかなぁ、だそう。

目先の受験生でなく、数年後の希望者を増やすいい機会なのかも。。

天文部の部長さん、責任重大よ!と、はっぱかけたくなりました。 笑